人気ブログランキング | 話題のタグを見る

LA Metro乗車記 -電車編- (2) Blue Line

LA Metro乗車記 -電車編- (2) Blue Line_b0123441_2115577.jpgLA Metro乗車第2弾は、ダウンタウンからLong Beachまで伸びているBlue Lineに乗ってきました!

概要
Blue Lineは1990年7月14日に運行を開始。現在は、ダウンタウンのMacy's近くの7th St/Metro Center駅からTransit Mall駅までの約35km、全22駅を約53分で結んでおり、7th St/Metro Center駅を出発してすぐに地上に出て、殆どが路面(残り部分は高架)を走っています。路線図にある通り、南の方の5th Street駅を含む4つの駅は正方形を描くように時計回りに走っています(一方通行)。Transit Mall駅から太平洋までは1km程。私自身は海までは行きませんでしたが、この正方形で囲まれた地帯一帯は、海の近くというムードたっぷりの街並です。

(← http://www.metro.net/より転載)








車内の雰囲気
車両は、日本の新幹線等も作っている日本車輌製造(株)製。こんなところにも、日本企業が出てくるとは思いも寄りませんでした(なお、Metro Gold Lineは違うメーカーの車両を使っています)。
LA Metro乗車記 -電車編- (2) Blue Line_b0123441_16282514.jpg
客層は、沿線地域の住民構成に拠るものと思われますが、殆どがヒスパニックと黒人。肌の白い白人は2割以下、アジア人はみかけませんでした。Comptonをはじめ一部治安があまりよくないと言われる地域を通ると聞いていましたが、落書きや鉄格子付の窓がある地域は本当にごく一部に限られています。

ひとこと
米国では、あまり治安のよくない地域では窓や玄関に鉄格子がはめられていると聞きますが、日本の一軒家について思い出してみると、雨戸のない窓には大抵、鉄格子がはめられていますよね。泥棒のニュース等も、鉄格子のないお風呂の窓から侵入した、とか、鉄格子を外して進入した、とか、と書かれていた気がします。

鉄格子がはめられている=治安があまりよくない、という認識をもった米国人が、日本の家屋の鉄格子を見たら、「あれ、日本って治安がいいと聞いていたけれど、実は悪いのか?」と混乱するのかな、とふと思ってしまいました。逆に、米国に来た当初、一軒家の窓は、雨戸も鉄格子もなく、ガラスを割れば簡単に家に進入できてしまうつくりになっているのを見て、とても驚いたのを覚えています。

by smthng-new-evrydy | 2008-02-23 16:42 | Los Angeles(上記以外)